【日傘はマナー違反?!】海外女子一人旅で「おすすめしない」服装&靴選び8つ

【日傘はマナー違反?!】海外女子一人旅で「おすすめしない」服装&靴選び8つ カバン

海外で「おすすめしない」服装とは?

海外旅行でおすすめする服を紹介するブログは数ありますが、
むしろ「これはやめたほうがいい服選び」って大事じゃありませんか?

ヨーロッパは成熟した大人社会なので、子供っぽい服装はバカにされます😟

そこで今日は、恥をかく前に止めてほしい…
【日傘はマナー違反?!】海外女子一人旅で「おすすめしない」服装&靴選び8つ
で、リアルな海外女一人旅の服装選びのコツを書き出しました!

登山で日傘はクッソ迷惑!!

日傘世界中あちこちの秘境にいって「あれ日本人の女だ」と区別できる理由の一つに、
チベットでも
マチュピチュでも
ピラミッドでも
日傘さしています。(しかも黒)

なんだあれ?!いま 雨降ってないよ~🤣」と現地人も笑っていました。

街ではいいですが、山や砂漠ですよ??
傘が他人に刺さるかもしれないし、狭い道だと邪魔、急斜面でも他人にお構いなし…

正直、危ないから迷惑です!!

日焼けしたくないなら、そもそもそんな場所に行かなければいいのでは?

世界的なマナーとして、
帽子かぶったり、
長袖着たり、
長い手袋でも装着すれば
よいのではないでしょうか?

街では日傘は良いでしょうけれど、山とか秘境とか…
「日本女性はこれだから…プッ」と陰で笑われています。

ヒールのついた靴

ヒールが折れるだけならまだマシかも…

実話ですが、ポルトガルの坂道をてくてく下っていたら、坂道のスキマに、買ったばかりのプラダのヒールがとれて転んでしまったことがあります。

欧州の古い街は石畳なので、ヒールのついている靴で歩くことは向いていません。

すっころんで怪我はするし、服も破れて靴も壊れ半泣きでした…
誰も周りにいなかったことだけが幸い…

〇〇色のヒールは…

お隣韓国人から聞いたのですが、赤い色のハイヒールは娼婦という意味だそうです。

赤い靴をはいて明洞(ミョンドン。ソウルのメイン通り)を通ったら、違う意味でモテるかもねw

 

厚底靴は世界中が大笑い

厚底靴

指さしてめっちゃ笑われるのでやめた方がいい。

ハワイでも、オーストラリアでも、イギリスでも大笑いされていましたww
あれ本当恥ずかしい。

人は24歳までなら背が伸びるそうです。
夜22時には寝ると背が伸びますので、カルシウムサプリ飲んで早く寝たほうがいい。

この年齢中に、背が伸びる体操して早く寝ることを心がけた女子がいて、18歳まで131cmだったのに24歳で158cmまで伸びた人いました。

本当にこんな体操でした↓

部活なら迷わずバレーボール部に入るといいです。
背が高いと就職も有利!

海外では背が低い女子はモテません。

女優やアイドルは168cm以上が基本

アイドルお隣韓国では168cm以上ないと、女優やアイドルとして売れないそうです。
どんなにかわいくても154cmとかだと「あいつチビだし…」と笑われて終わり。
だから子供のころから「正座、あぐらはさせない!」「足は伸ばして寝かせる!」など矯正します。

私の従妹は日韓ハーフですが175cmで10頭身ある!

ジーンズは女子力半減…

ジーンズ

日本でもデートにジーンズで来られたら
ああ…俺って男だとみられていないんだ😨
と思う男子が8割

実際にジーンズで歩く女子ってナンパされません

旅も同様で、女子力が無いらしく、
特に旅先で出会いをほしい女子にはおすすめしません

ジーンズは重いし洗っても乾かないので生臭くなります。
登山や通学など普段使いならいいですが、旅行には向いていません。

ロング”すぎる”スカートで阿鼻叫喚!?

ロングスカート

実は今流行っているふんわりした足首長さのロングスカートって、日本人は余計に背が低く見えるし、全体のバランスが悪く見えるので良くないんです💦

転ぶとケガするし、そのけがによっては旅行自体を楽しめなくなる可能性もあります。

友人の初ハワイでめちゃ笑った実話

ハワイショッピングセンターのエスカレーター

StockSnapによるPixabayからの画像

エスカレーターを下っている最中にスカートのすそを踏まれてしまいました。
ウェストがゴムだったので脱げてしまい半尻状態に…
ケガするし、周りに大笑いされてハワイ嫌いになったそうです。逆ギレw

一生忘れられない思い出ですよね…💦

 

スニーカーは「入店拒否」されるかも!?

スニーカー

スニーカーは登山やスポーツならおすすめしますが、実は街歩きには向いていません。

ふらっとランチでカフェではなくてレストランに…という時も、
スニーカーやジーンズは入店拒否される
ことがあります。

海外ではカバンや服ではなく、靴を見てクラス分けします。

フィレンツェでの実話

フィレンツェ

darrenquigley32によるPixabayからの画像

正月休暇でフィレンツェへ行った時のお話。

ふらっとよさげなレストランに入ったのですが、そこは予約なしでは入れない人気レストラン。
スニーカーやジーンズ履いた観光客の長蛇の列…

私はバーゲンでゲットしたエルメスのローファーをたまたま履いていたのですが、これが功を成して7組抜きでレストランに入れてくれました💗

おかげさまで、見たかった美術館や生きたかった場所も観光は全てPerfetto!!

なので、街歩きでスニーカーはおススメしません!

英語のTシャツは避けるべし

I am whore

海外で(特にアメリカ人)は何か自分をアピールしたい時に、Tシャツにアピールしたい内容を表現します。

そう…Tシャツに書いてある文言は、
あなたの言いたかったことが書いてある
と思われかねないのです。

日本人はよく意味わからないのに英語が書いてあれば
カッコいい💗
と思って着ている人が多いですよね?

たまに「アイウエオ」とか「品質保証」とかTシャツ着ている外国人をみて、日本人は大笑いしていますが、
正直、日本人のほうがもっとヒドイ🥵

元モー娘。のTさんやってしまいましたね〜…
この「I am a whore」の「whore」とは
「娼婦」「尻軽女」「ビッチ」

日本人がよく言うビッチ(Bitch)ですが、アメリカでは「Whore」と言うんです。

でもこれ着て海外女子一人旅したら、ナンパされまくりかもしれませんねw
悪い意味で😵

イランで「US ARMY」というTシャツ着ていた日本人男性も、警官に連行されました。

英語のTシャツは、よく考えてから着たほうが良いです。

”そで”が無い服は神聖な場所に入れません

ストール

特に戒律が厳しいカトリック系の教会やイスラム系のモスクでは、
袖が付いていない服では中に入れません!

よく入り口にも英語で「袖が無い服で出入り禁止」と書いてあります。

でもそんなときも大判ストール(スカーフ)があれば腕を隠せますので、やはりストールは便利♪

アジア人女性は娼婦に見える?!

フィリピーナ実は欧米ではタイやフィリピーナ、韓国人の娼婦が世界あちこちで出稼ぎしています。

なので、アジア人女性が露出度の高い服を着て街を歩くと娼婦と間違われます…

海外では、「タンクトップとミニスカート」で歩くのはやめたほうが良いです。

タンクトップとジーンズでも娼婦だと思われるかもしれません…

最後に。

服えらび

じゃあ一体何着て行けばいいのよ!?😫
と思う海外ひとり旅初心者向けに、100か国到達して気づいたのですが、こちらにまとめました。

よく、
旅の恥はかきすて
と言いますが、あれはウソ!

私たちだって訪日外国人でマナーが悪い旅行者を見て、
「これだからガイジンは…イラッ💢」と軽蔑しますよね?

自分の言動が外国人にとっては、その国を代表する印象になる
と思ってください!

それでは楽しい海外ひとり旅を♪
Have fun💖😉👍